メディア掲載 これまでメディアに掲載された活動を紹介します 朗読パフォーマー 現代短歌 歌人 北久保まりこ

北久保まりこ プロフィール

北久保まりこ

東京都生まれ
東京都三鷹市在住
日本文藝家協会会員
日本PENクラブ会員
現代歌人協会会員
日本歌人クラブ会員
心の花会員
Tanka Society of America
Tan-Ku共同創始者
Tan-Ku Association President

和英短歌朗読15周年記念動画
新作英文短歌
Spoken World Live発表作品

北久保まりこ

当サイトはリンクフリーです。
左のバナーをご利用下さい。

歌人  北久保まりこ
メディア掲載

英語川柳誌 failed haiku Volume 7, Issue79 に、Deborah P Kolodjiと私で作りました連作2作品が掲載されました。

EditorのBryan Rickert氏に心からお礼申し上げます。

failed haiku - a journal of English Senryu のサイトは、こちら。

failed haiku Volume 7, Issue79 はこちらからご覧になれます。

FailedHaikuIssue79_01.jpg

 

Hanging Overhead

in the heat
of all this anger
an umbrella (D)

round shade
makes me calm
even if
nuclear light can
penetrate this thin film (M)

Deborah P Kolodji/Mariko Kitakubo

 

Ebb and Flow

dreaming to return
to ancestral seas
the pendulum
keeps moving
possible impossible... (M)

Foucault thoughts
swing in all directions
the earth turns (D)

Mariko Kitakubo and Deborah P Kolodji

 

 メディア掲載のトップへ戻る

2022年07月05日(火)

アメリカの短歌誌、redlights Vol. 18, No. 2 June 2022に、私の連作短歌をご掲載頂きました。

Marilyn氏に、心から御礼申し上げます。ありがとうございました。

20220704_Red_Lights_01.jpg

 

20220704_Red_Lights_02.jpg

『Angel Talk』

Mariko Kitakubo

Grandma,
will you disappear, he asks,
someday?
yes, but let me stay with you
little bit more, I answer

he is 5
his pure and simple
question ...
as if a petal is dancing
and dancing

I think about
the silhouette
of death -
yes, we should go
without knowing when

I will
miss you
after my death
looking on this world
from afar

grandson
don't hurry please,
be in the shining mist
there are still wings
on your back

メディア掲載のトップへ戻る

2022年07月04日(月)

6月24日 英文詩人仲間と編みました英語連作「Sachet」がオンライン詩歌誌Scarlet Dragonfly Journal に公開されました。

EditorのKathleen Trocmet氏に心より御礼申し上げます。

https://scarletdragonflyjournal.wordpress.com/.../sachet/

scarlet_dragonfly.jpg

Sachet

sunrise wedding
by the sea
wisteria bouquets
for bride and attendants
mother weeps at the sight

— Sigrid Saradunn, USA

does wisteria
weep as it droops
lavender tears
I catch in my hand
for my faraway friend

— Kath Abela Wilson, USA

draping
over the archway
wisteria blossoms
caress my face
as I walk by

— Taura Scott, USA

again and again
the same walk just to feel
wisteria
it’s silky touch its sachet
stays in my heart

— Kath Abela Wilson, USA

by the cloister
my mother was young
violet strands
how many springs ago
wisteria

— Mariko Kitakubo, Japan

strolling through
a wisteria trellis
alone . . .
my mind somewhere
beyond my own reach

— Jackie Chou, USA

 

 メディア掲載のトップへ戻る

2022年06月27日(月)

6月23日 親友の俳人、Deborah P Kolodjiと私で作りました英語短歌俳句の連作「Stormy」が動画詩歌誌 Frameless Sky に公開されました。

EditorのChrissi Villa氏に心より御礼申し上げます。

Frameless Sky 16号

 

Stormy

spring snow
or petals of sakura
falling falling
like ashes
in Ukraine (M)

trains going west
a child’s stuffed bear
stares out the window (D)

whose uniform. . .
a sunflower sprout
comes out
of the camouflage
pocket (M)

the caws of crows
footage of survivors
underground (D)

searching for
better days...
repeated invasions
in our layered
past (M)

petal storm
is there a chance
for peace? (D)

— by Deborah P Kolodji, USA / Mariko Kitakubo, Japan

 

 メディア掲載のトップへ戻る

2022年06月23日(木)

6月23日 親友の俳人、Deborah P Kolodjiと私で作りました英語短歌俳句の連作「Under the Sun」がオンライン詩歌誌Scarlet Dragonfly Journal に公開されました。

EditorのKathleen Trocmet氏に心より御礼申し上げます。

https://scarletdragonflyjournal.wordpress.com/.../under-the-sun/

scarlet_dragonfly.jpg

Under the Sun

early heat wave
the shade tree not yet
leafed out (D)

road mirage,
the wait for thunder–
ordering
a scoop of pistachio
ice cream (M)

earth baked
by relentless sun
my wide-brimmed hat (D)

high tide
tomorrow always
comes
the shiny edge
of the field of vision (M)

aloe vera
the cool rub down after
of a heated argument (D)

the thorns
were young green
never-ending
vacation
in Mallorca (M)

— by Deborah P Kolodji, USA / Mariko Kitakubo, Japan

 

 メディア掲載のトップへ戻る

2022年06月23日(木)

現代歌人協会刊行(発行者栗木京子氏)の合同歌集「ニ〇ニ〇年 コロナ禍歌集」に私の作品が掲載されました。

20220623_01_contemporary_tanka_poets_association.jpg

 

20220623_02_contemporary_tanka_poets_association.jpg

 

北久保まりこ

細打ちの鴨汁せいろが旨かりき 公園ぞひにありし「上杉」

 メディア掲載のトップへ戻る

2022年06月23日(木)

オンライン詩歌誌Scarlet Dragonfly Journal に Lego Boxが掲載されました

5月28日 親友の俳人、Deborah P Kolodjiと私で作りました英語短歌俳句の連作「Lego Box」がオンラインで公開されました。

EditorのKathleen Trocmet氏に心より御礼申し上げます。

 

20220528_ScarletDragonfly_01.jpg

Lego Box

tiny pieces
become
our world. . .
picking up only
innocent elements (M)

kaleidoscopes
of brightly colored pieces
Starry Night in 3-D (D)

passion
of the vortex
still there
in the deep sky
Vincent Van Gogh (M)

swirling blocks
in circular patterns
childhood artist (D)

release
from a spiral
labyrinth
a flying ladybird
summer morning (M)

follow
the yellow brick road
Lego box (D)

— Mariko Kitakubo, Japan / Deborah P Kolodji, USA

 

<Deborah P Kolodji氏のメッセージ>

Collaborative poetry has been especially fun and inspiring during this pandemic/post-pandemic age we have been living through, isolated from everyone. Since Covid hit in 2020, I've been writing tanka/haiku sequences with my good friend, Mariko Kitakubo, from Tokyo.

She writes tanka and I write haiku and we inspire each other. Due to the time difference, it is often very late at night either here in LA or in Tokyo when our creativity blossoms. She might write a tanka before she goes to bed, then I see it when I wake up. When I'm about to go to bed, we're at our most productive since it's in the middle of the afternoon (tomorrow) in Tokyo at that time.

Last summer, I went to the Lego art exhibit, "The Art of the Brick," at the California Science Center with Yvette and sent Mariko some photos. She was inspired to write a tanka, which inspired me to write a haiku and the rest is history. "Lego Box" was published in the Scarlet Dragonfly Journal yesterday:
https://scarletdragonflyjournal.wordpress.com/.../lego-box/

 メディア掲載のトップへ戻る

2022年05月29日(日)

ニュージーランドの詩歌誌KOKAKO の36号が、赤道を越え、台風一号が発達する海上を経て、無事届けられました。

国同士の行き来が儘ならぬ今だからこそ、有り難く貴重なことに思われます。

米俳人 Deborah P Kolodji氏との共連作が掲載されたこと、その題材が、自宅近くのInokashira Park であることなど、地域性と国際色がしみじみと豊かに感じられます。

エディターのPatricia Prime氏、Margret Beverland 氏に心より御礼を申し上げます。

20220415_kokako36_01.jpg

20220415_kokako36_02.jpg

 

Inokashira Park

empty swan boats
cherry blossoms
floating (D)

whiteness
of the new canvas
blank
to paint our time
spring again (M)

morning sun
sparkles on the lake
ducks gather (D)

soon
they will fly to
Kamchatka
skies and water
waterfowl (M)

cloud cover
we cross the bridge
into silence (D)

tell me
your folklore
newborn water
hidden spring
in the park (M)

 

Deborah P Kolodji & Mariko Kitakubo

メディア掲載のトップへ戻る

2022年04月18日(月)

Deborah P Kolodji 氏と共に編み始めました英語俳句と英語短歌の連作が早くも22作目となり、その内から2作(Seedlings、Uncertain)が、オンライン誌Under the Basho に掲載になりました。

二年前、第一作目の''Distance2020''を取り上げ、掲載して下さったことが、懐かしく思い出されます。

本当にありがとうございました。

 

>> Under the Basho / "Seedlings"掲載ページに移動する

Under_the_Basho_seedlings.jpg

 

>> Under the Basho / "Uncertain"掲載ページに移動する

Under_the_Basho_uncertain.jpg

 

2022年03月09日(水)

Marilyn Hazelton 氏編集発行によるアメリカの短歌誌、red lights Vol.18, No.1 January2022 に、私の連作短歌をご掲載頂きました。

コロナ禍で国際郵便事情のままならぬ時期に、遥かな旅路を経て届けられた歌誌は、雪晴れのひんやりと清々しい空の下、掌に安堵しているようにも見えました。

Marilyn氏に、心から御礼申し上げます。ありがとうございました。

20220211_1.jpg

 

20220211_2.jpg

『Paragliding』

Mariko Kitakubo

1
Gods or Devils
at Mount Hakuba
will you
permit me to fly
in the air?

2
so happy
in the strong arms
of the updraft
I am lifted
into the Autumn sky

3
this flight time
of paragriding
I'd like
to stay in the sky
forever ...

4
without
fear and worry
remaining
beside a cloud in the
peace of nothingness

メディア掲載のトップへ戻る

2022年02月14日(月)