歌人 北久保まりこ
お知らせ
文芸誌"Einunddreissig"の共同編集者であるValeria Barouch氏が、同誌8月号のInternational Tankaのコーナーに私の短歌10首を掲載したいと言って下さいました。
掲載時にはドイツ語に翻訳して頂ける予定です。
2015年、スイス、ロールシャッハにて和英短歌朗読をお聞き下さって以来の嬉しいご連絡とご依頼に、心より感謝いたします。
"Einunddreissig"のウェブサイトは、下記URLよりご覧になれます。
https://www.einunddreissig.net/
2018年06月26日(火)
来る7月6日、自身初のポルトガルでの和英短歌朗読による短歌紹介を致します。
芸術イベント「ANIMUSIC Oranological Congress 2018」詳細は、下記サイト内の「Atlantic sunset」コーナーをご参照下さい。
https://congressorganimusic.wixsite.com/co2018oc/programa-schedule
ANIMUSICウェブサイトで私の作品が掲載されました。
こちらもあわせてご覧いただければ幸いです。
2018年06月20日(水)
英文詩歌誌 Eucalypt 2018年24号に私の短歌が掲載されました。
2018年06月19日(火)
英文短歌誌『Moonbathing』に私の短歌が掲載されました。
2018年06月18日(月)
この度 飯塚書店より出版されました『誰にも聞けない短歌の技法 Q&A』(日本短歌総研編著)に、私の第六歌集『INDIGO』より、ベトナムを独り旅した折に詠みました歌が掲載されました。
*流されず過去はしづみぬ 天の川涅槃のやうに映せるメコン
編者の皆様に、心より御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。
下の画像をクリックすると大きな画面でお読みになれます。
2018年05月28日(月)
2018年04月29日(日)
2018年04月28日(土)
カナダ、モントリオールでの朗読活動より帰国した4月8日、PCに 今月末の朗読のご招待がアメリカNJ州から届いていました。 キースピーカーとして身に余るご紹介を賜わり、大変光栄に存じます。 体調をととのえて、できる限りのことをさせて頂きたく思います。
日時: 4月29日 午後1時~
場所: the Nick Virgilio Writers House
詳細は、下記サイトをご参照ください。
Nick Virgilio Haiku Association フェイスブックページ
https://goo.gl/UzwPhm
Nick Virgilio Haiku Association ウェブサイト
https://www.nickvirgiliohaiku.org/
the Nick Virgilio Writers Association のfacebookページに掲載されたご案内です。
クリックすると大きな画像でご覧になれます。
告知リーフレット
クリックすると大きな画像でご覧になれます。
2018年04月16日(月)
2018年04月06日(金)
![]() |
4⽉6⽇午前10時より Jean-Grou at Commission Scolaire Marguerite-Bourageoys のKindergarten にて⾏いました和英短歌朗読の様⼦です。 聞き⼿としては最年少の五歳児たちは、愛らしい瞳を輝かせ興味深げに⽇本の韻律に⽿を傾け、英⽂から内容を感じ 取ってくれたようでした。 |
![]() |
今回は朗読の他に、折り紙で遊ぶ時間も設けました。彼らにとってこれらの経験が、⽇本⽂化にふれた楽しく温かい思い出となれば幸いです。 |
![]() |
別れ際には 次々に私に抱きついてきてくれた純粋無垢な表情は、忘れ難い宝物となりました。 |
2018年04月06日(金)