歌人 北久保まりこ
朗読パフォーマンス
国外の活動について
コツコツと続けている
![]() |
7月11日、キャサベラ&リック ウィルソン氏宅で開かれた短歌愛好家夕食会で和英短歌朗読をいたしました。 |
![]() |
|
![]() |
2017年07月11日(火)
![]() |
カリフォルニア工科大学での朗読後、7月7日はもう1回短歌朗読をいたしました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2017年07月07日(金)
![]() |
7月7日、パサディナのカリフォルニア工科大学での詩歌研究会で和英短歌朗読をいたしました。 |
![]() |
|
![]() |
2017年07月07日(金)
![]() |
日本時間では七夕の今日、パサデナのStorriner Steams 日本庭園にて 二つの新連作短歌の 和英朗読を致しました |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2017年07月06日(木)
![]() |
Susan Dobay氏のArtBookに英短歌が掲載されました。 |
![]() |
2017年07月03日(月)
![]() |
7月3日 Scenic Drive Galleryにて、英訳したばかりの未発表連作を和英で朗読致しました。 |
![]() |
Susan Dobay 氏の美しい絵画作品に溶け込んでしまいそうな時間でした。 |
![]() |
2017年07月03日(月)
![]() |
7月1日(2017)、アメリカ ロサンゼルスのパブリック図書館 チュジュンガライブラリーにて、新連作 和英短歌と歌集INDIGOより抜粋して 朗読致しました。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2017年07月01日(土)
![]() |
2017年5月1日 5月1日に訪問したスイスの学校法人 Sekundarschule ,Goldach で、なんと10代前半の男女が、初めての短歌や俳句作りに挑戦してくれたと5月3日ご報告をいただきました。 益々楽しんで短歌に親しんでくれたら嬉しいです。 |
![]() |
私の短歌紹介の活動をとても好意的に受け止めて下さいましたSabina Jankowski-Tschirky氏に 心から感謝致します。 またご協力下さいました Ruth Zuckschwerdt氏にも 深く御礼申し上げます。 ありがとうございました。 |
![]() |
|
![]() |
2017年05月03日(水)
2017年05月02日(火)
![]() |
5月1日、スイスの学校法人「Sekundaschule」にて和英短歌朗読を致しました。 |
![]() |
私のパフォーマンスをクラスに受け入れて下さいました担任のSabina Jankowski氏 に心より御礼申し上げます。 |
![]() |
また お忙しい時間をさいてくださいました 友人のRuth Zuckschwe氏、Rosi 氏 ありがとうございました。 |
![]() |
|
![]() |
2017年05月01日(月)