歌人 北久保まりこ
朗読パフォーマンス
国外の活動について
コツコツと続けている
![]() |
with Pr.Lakshmanan & Ayako Seto. |
![]() |
at the class of Pr. Lakshmanan. |
![]() |
Lakshmanan教授(言語学・文学)のクラスにて、万葉集の3つの歌と、アフリカをテーマにした現代短歌を和英朗読。学生達は皆熱心に聞いてくれました。 |
![]() |
秋に赴くインドのWorld haiku Utsavでも教授にお目にかかれるかも! |
![]() |
2016年04月26日(火)
2016年04月26日(火)
2016年04月26日(火)
来る4月18日~アフリカ、タンザニアの首都ドドマに位置するドドマ国立大学にて開催されます『東アジアイベント』期間内に、初めてお聞き頂く短歌和英朗読による短歌の紹介を行う予定です。
現地在住、また駐在しておられます方々のご配慮に心より感謝致します。
イベント後に詳細をご報告致します。
2016年02月18日(木)
2016年02月02日(火)
![]() |
2015の14度目の朗読((mini reading performance)おそらく今年最後?) は、珍しく国内 で! しかも大親友のKris Moonのexhibitionにて行いました。国際的なアーティストの方々に多くお聴きいただきました。 カフェ ジョルジュ の森真弓さんありがとうございました。 Nov.2015 |
2015年12月07日(月)
2015年10月27日(火)
2015年10月23日(金)
2015年10月06日(火)
私の代表的な和英短歌朗読の音源をアップロードいたしました。
よろしければ、画面左の再生ボタンをクリックしてお聞きください。
お楽しみいただければ幸いです。
BGM; 尺八 by Rick Wilson, Hamohn, Tibetan bells, Rain Stick and Acacia Pods by Mariko Kitakubo
詩誌 Rattle Vol. 47のウェブサイトに掲載されたものです。
2015年08月21日(金)